アクセスカウンター
メニュー
在宅医療資源マップ
新川地域在宅医療支援センター
新川地域在宅医療療養連携協議会
メディカルケアネット蜃気楼
あんしん在宅ネットにいかわ
診療材料共同購入システム
富山県在宅医療支援センター 富山県新川厚生センター
富山県在宅医療支援センター |
|

別ウィンドウで開きます
|
富山県新川厚生センター 在宅医療・介護ネットワークの手引 |
|
 |
|
|
新川地域在宅医療支援センター 令和7年度活動
◎令和7年度新川地域在宅医療支援センター市民公開講座第2回実行委員会 2025/6/3 UPLOAD!
日 時 |
: |
令和7年5月23日(金)19:00~ |
場 所 |
: |
魚津市役所 2階 第1会議室 |
|
内 容 |
: |
1.あいさつ
令和7年度新川地域在宅医療支援センター市民公開講座
世話人 みのう医科歯科クリニック 院長 美濃 一博 先生
2.顔合わせ
3.決定事項
開催日時:令和7年9月27日(土)午後2:00~4:30
場 所:新川文化ホール 小ホール
テーマ:健康は“健口”から ~口腔機能と栄養の改善で寝たきり予防~
司 会:1.桝﨑クリニック 院長 桝﨑 繁喜 先生
2.行政より
内 容:第一部 講演『 』(50分程度)
みのう医科歯科クリニック 院長 美濃 一博 先生
第二部 ●多職種の立場から(10~15分程度)
①歯科医師
みのう医科歯科クリニック 美濃 千嘉子 先生
②歯科衛生士
黒部市民病院 朝野 直美 さん
③理学療法士
深川病院訪問リハビリテーション 佐々木 友和 さん
④管理栄養士
特別養護老人ホームあんどの里 杉田 香菜子 さん
●質疑応答
初めのあいさつ
新川地域在宅医療支援センター運営委員長 美濃 一博
魚津市長 村椿 晃 氏
終わりのあいさつ
富山県新川厚生センター 所長 大江 浩 先生
○ケーブルテレビで放送(CMも放送する)
NICE TV 魚津市
日時:11月30日(日)~12月6日(土)
10:00~、15:00~、19:00~
みらーれテレビ 朝日町、入善町、黒部市
日時:11月28日(金)~12月4日(木)
8:00~、19:00~、24:00~
4.検討事項
○多職種の立場から内容詳細
○ポスター・チラシ
5.その他 |
|
令和7年度市民公開講座第2回実行委員会メンバー |
担当 |
出欠 |
氏名 |
所属 |
世話人 |
○ |
美濃 一博 |
みのう医科歯科クリニック院長 |
司会 |
○ |
桝﨑 繁喜 |
桝﨑クリニック |
歯科医師 |
○ |
美濃 千嘉子 |
みのう医科歯科クリニック
|
歯科衛生士 |
○ |
朝野 直美 |
黒部市民病院 |
管理栄養士 |
○ |
杉田 香菜子 |
特別養護老人ホームあんどの里 |
行政 |
○ |
河村 瑞穂 |
富山県新川厚生センター魚津支所 |
○ |
窪田 麻由子 |
魚津市地域包括支援センター |
○ |
森山 明 |
事務局 |
○ |
家敷 真澄 |
新川地域在宅医療支援センター |
|
|
|
|
◎令和7年度新川地域在宅医療支援センター市民公開講座第1回実行委員会 2025/5/2 UPLOAD!
日 時 |
: |
令和7年4月30日(月)19:00~ |
場 所 |
: |
魚津市役所 2階 第2会議室 |
|
内 容 |
: |
1.あいさつ
新川地域在宅医療支援センター 運営委員長 美濃 一博
2.決定事項
開催日時:令和7年9月27日(土)午後2:00~4:00(4:30)
場 所:新川文化ホール 小ホール
担 当:美濃 一博先生(みのう医科歯科クリニック 院長)
桝﨑 繁喜先生(桝﨑クリニック 院長)
内 容:【講演】 美濃先生
●テーマ
「健康は“健口”から ~口腔機能と栄養の改善で寝たきり予防~」
・オーラルフレイルや食支援について
初めのあいさつ
新川地域在宅医療支援センター運営委員長 美濃 一博
魚津市長 村椿 晃氏
終わりのあいさつ
富山県新川厚生センター 所 長 大江 浩先生
○ケーブルテレビで放送(CMも放送する)
みらーれテレビ 朝日町、入善町、黒部市
NICE TV 魚津市
3.検討事項
①内容
②メンバー
③後援先
4.その他 |
|
令和7年度市民公開講座第1回実行委員会メンバー |
担当 |
出欠 |
氏名 |
所属 |
1 |
○ |
美濃 一博 |
新川地域在宅医療支援センター運営委員長
みのう医科歯科クリニック院長 |
2 |
○ |
桝﨑 繁喜 |
桝﨑クリニック院長 |
3 |
○ |
森山 明 |
魚津市地域包括支援センター
|
4 |
○ |
窪田 麻由 |
魚津市地域包括支援センター |
5 |
○ |
林 ひとみ |
富山県新川厚生センター魚津支所 |
6 |
○ |
家敷 真澄 |
新川地域在宅医療支援センター |
|
|
|
|
|