メディカルネット蜃気楼 平成23年度活動報告
◎平成23年度 『メディカルネット蜃気楼』総会 2012/3/26 UPLOAD!
開催日 | : | 平成24年3月15日(木)19:00~ |
会 場 | : | 富山労災病院 1F 講堂 魚津市六郎丸992 TEL:0765-22-1280 |
参加者 | : | 14名 内訳(医師1名、歯科医師4名、薬剤師4名、看護師4名、ケアマネ1名) |
内 容 | : | ① 本年度事業報告 ② 次年度活動計画について ③ 第1回 新川地域在宅医療支援センター市民公開講座について ④ その他 |
![]() |
||
開催日 | : | 平成23年8月23日(木)19:00~ |
会 場 | : | 富山労災病院 1F 講堂 魚津市六郎丸992 TEL:0765-22-1280 |
参加者 | : | 25名 内訳(医師7名、薬剤師9名、看護師3名、医療機器等販売業者1名、行政4名、その他1名) |
進 行 | : | 桝崎クリニック 桝崎 繁喜 |
内 容 | : | ●情報提供 1.「ハートケアサービス 医療材料の取り組みについて」 (株)ハートケアサービス 四家井 格 氏 2.「今後の一人暮らしの在宅症例等に対する連絡網について」 桝﨑クリニック 桝﨑 繁喜 先生 ●その他 |
![]() |
||
開催日 | : | 平成23年8月4日(木)19:00~20:30 | |||||||||
会 場 | : | 新川文化ホール 201会議室 | |||||||||
参加者 | : | 82名 内訳(医師9名、薬剤師21名、看護師24名、介護支援専門員17名、保健師8名、 その他[理学療法士、事務等]3名) |
|||||||||
進 行 | : | 富山労災病院 看護師長 佐々木 悦子 | |||||||||
内 容 | : | ○事例検討会の進め方と目的 事例の支援経過を振り返ることで『地域で療養生活を支援する』ために
○開 会 挨拶 富山労災病院 外科部長・地域連携室長 角谷 直孝 ○事例検討会 「疼痛緩和のため、在宅で塩酸モルヒネの持続静脈注射が必要となったケースへの支援」 助言者 富山労災病院 消化器科部長 新敷 吉成 氏 (1)事例紹介 19:10~ 1.病院主治医の立場から 富山労災病院 第二外科部長 吉本 勝博 氏 2.病院地域連携室の立場から 富山労災病院 緩和ケア認定看護師 山海 恵美 氏 3.かかりつけ医の立場から 桝崎クリニック院長 桝崎 繁喜 氏 4.薬剤師の立場から 本江うぇるね薬局管理者 清河 雄介 氏 5.ケアマネージャーの立場から 魚津訪問看護ステーション居宅介護支援事業所 管理者 主任介護支援専門員・看護師 辻 和栄 氏 (2)質疑応答・意見交換 20:00~20:25 ○閉 会 挨拶 富山県新川厚生センター 所長 横山 博 |
|||||||||
![]() |
|||||||||||