アクセスカウンター
今日 : 271271271
総計 : 216455216455216455216455216455216455
メニュー
在宅医療資源マップ
新川地域在宅医療支援センター
新川地域在宅医療療養連携協議会
メディカルケアネット蜃気楼
あんしん在宅ネットにいかわ
診療材料共同購入システム
富山県在宅医療支援センター   富山県新川厚生センター
富山県在宅医療支援センター

別ウィンドウで開きます

富山県新川厚生センター
在宅医療・介護ネットワークの手引
     

第2回 メディカルケアネット蜃気楼 市民公開講座

知ってるかな?健口づくりの大切さ
~いくつになっても楽しく・おいしく食べるために~

 

在宅医療では、病気の治療は勿論ですが、住み慣れた場所でその人らしく生活することが大切です。そのためには食事の楽しみも重要な要素の一つです。食事を目でみて楽しむ、味わって楽しむことは、大変素晴らしく、それが心と身体の安定に繋がり病状改善にとって大きな力になります。在宅療養中に食欲がなくなったり、飲み込む力が弱くなったり、食物が誤って気管に入ってしまい、肺炎を起こし易くなるなどの心配の多い方も沢山いらっしゃいます。
 メディカルケアネット蜃気楼では、今後、食べることや飲み込むことに関わる専門家にも協力を得て、食事に関わる問題を解決して、より充実した在宅医療を御本人、御家族とともに実現出来る様に務めていく所存です。

メディカルケアネット蜃気楼 代表 桝﨑繁喜

 
 
◎開催報告 2017/10/17 UPLOAD!
  日 時 平成29年10月14日(土)13:30~15:30
場 所 新川文化ホール 小ホール
主 催 メディカルネット蜃気楼
共 催 魚津市、富山県新川厚生センター魚津支所、魚津市歯科医師会、富山ろうさい病院、魚津市介護保険サービス事業者連絡協議会、富山県栄養士会、新川地域在宅医療支援センター、魚津市医師会
内 容 テーマ:
専門職によるおいしく食べるための
ミニレクチャー


【歯科医】
知ってましたか?
歯科医が在宅まで来てくれるって!
谷川文紹先生(谷川歯科医院)

【ケアマネジャー】
在宅の心配事はケアマネさんが解決!
山田啓太郎氏
(魚津市在宅介護支援センター)

【言語聴覚士】
ごっくんできる運動を教えます!
中田麻有子氏(丸川病院)

【管理栄養士】
食べづらい食事も工夫ひとつで変わるんです!
舟島香菜氏(桜井病院)

【歯科衛生士】
お口の掃除の大切さ教えます!
広浜未来氏(魚津病院)

参加者 120名
 
 
 
 

アンケート結果PDFダウンロード PDFダウンロード

 
 


今回の参加は何回目ですか?


今回の公開講座を何で
お知りになりましたか?


その他 内訳
公報3人、案内状1人、ミラージュホール情報1人、無回答1人

 
 

お住まいはどちらですか?


その他 内訳
入善町6人、黒部市6人、朝日町2人、富山市2人、滑川氏1人、上市町1人、無回答1人

性別


 
 

年代


今回の講座はわかりやすい内容でしたか?


 
 

今回の講座の内容は役にたつものでしたか?


またこのような市民公開講座に参加したいと思いますか?


 
◆ご意見◆
  • 両親を見送ったら、いつのまにかこれから自分たちになります。できれば、自宅でむかえたいですね。映ぞうばかりよりも、(短くしても大まかな紙があれば)忘れやすい。紙も(パンフレット)があれば今後もよんだりして使用できると思う。女の人は体をつかったり口の中だったり、動かすのでだいたいわかりやすかった。男の人(先生)は話だけで右から左へであまり分からなかった。
  • スライドに私には欲しいものがあり話だけでは忘れる事が多い。コピーなどいただけたら良いと思います。
  • 健口について定期的なセミナーを希望します。とてもたのしかったですし、わかりやすく、大切さがわかりました。各歯科医院に、健口についての資料をおいてほしいです。こんかいのDVDをながすとか(TV番組だけじゃなく)
  • どの先生の発表もよかったですが、とくに中田さんと舟島さんのお話がききやすく、おもしろかったです。
  • 口腔ケアの重要さが、とても分かり易く今後の生活に活かせる講演でした。また今後も市民への健康にかかわる講座の実施をお願いします。
  • 皆さんそれぞれの立場から大変わかりやすい説明でした。今まであまり意識したことがなかったですが、本日から口腔衛生気をつけていきたいと思います。
  • 口腔ケアの話、大変よかったです。
  • 今後の役にしたいと思います。ありがとうございました。
  • 91才、総入れ歯の姑が居ます。おかし大好きで食事量が少量です。食事の摂取量のUPには、どうしたらよいかと思っていました。娘さんは先が短いのに好きなものを食べさせてと言いますが、おかし類は持ってこないようにお願いしました。家でも少し軟い物にして行こうと思います。歯みがき、うがいをすすめたいと思います。言語聴覚士、歯科衛生士さんの話は参考になりました。
  • 口腔ケアの大切さ、とても勉強になりました。
  • 各専門職の方々のお話、とてもわかりやすかったです。超高齢社会、もっと多くの人の参加望まれますね。
  • 歯の大切さを改めて感じた。
  • 市民公開講座ということで、一般の方にとてもわかりやすい内容であったと思います。簡単な資料があれば、帰ってからも、忘れず、また他の方にも伝えやすいのではないかと思いました。
  • わかりやすい説明でした。
  • 歯科、ケアマネ、STさんのお話、大変為になりました。初めての事、訓練の仕方等全てに勉強になりました。充分にこれからも気を付ける様に致します。まだ健康な部分も確認できた事は良かったです。
  • 口の中が乾くのでどうしたらよいでせうか。
  • よかったです。
  • 大変良かったです。またきかいがあったらお話を聞きたいです。
  • 言語聴覚士さんのお話がとても分かりやすく良かったです。
  • 講義資料があるともっとわかりやすく、聞きやすかったのではないかと思いちょっと残念であった。(労力、予算的なこともあり、難しいかもしれないが…。)また検討の程、よろしくお願い致します。
  • 8020について少し理解した。つい面倒で自分の歯数を数えてみた事がなかった、15歳の健康な歯が老齢と手入れの怠りで、みごとな虫歯になることもある事にぞっとした。30秒のみこみのとき、のどぼとけの動く回数を1回と数えることを体感できた。これからもかかりつけ歯科医に定期健診を続けたい。言語聴覚士さんのお話はざん新だった。丸川病院の健康講座(一般向け)は2回うけてよかった。食べやすくする工夫をする必要が出てくる前のお口の健康な機能のうち食べ物を口の中でまぜる機能の保持に努めたい。舌ブラシの方向(使い方)や効果がわかった。フィルムしこうの区別?施設食になれてしまうと自分の機能が低下してしまうデメリット気付かないかもしれない。乱切りの大きさ、かたゆでなど現在の自分に合った自炊も続けようと思った。
 
ご協力、誠にありがとうございました。皆様のご意見を参考にして、より良い市民公開講座を開催するように努力します。
メディカルケアネット蜃気楼主催 第2回 市民公開講座
代 表   桝﨑 繁喜(桝﨑クリニック)